教科書の森

気になるリストを⾒る

教科書を探す

日本経済論

  • サポート教材
  • 日本経済論
  • 電子教科書対応
レベル: 初級
  • 入門

    初学者対象

  • 初級

    「経済学入門」を学んだ学生向け

  • 中級

    「ミクロ経済学」「マクロ経済学」を学んだ学生向け

  • 上級

    上級生ゼミ、大学院向け

伊藤 隆敏/星 岳雄 著 祝迫 得夫/原田 喜美枝 訳

短期間で急成長を遂げた後、ゼロ成長、人口減少、高齢化、デフレ等の課題に直面してきた日本経済を詳しく検証。アメリカの大学で教えられている、グローバル・スタンダードな日本経済論。

ISBN:9784492396742

発⾏⽇:2023年3月17日

定価: 4,950円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

心理的安全性 最強の教科書

  • 経営組織
  • 電子教科書対応

ピョートル・フェリクス・グジバチ著

職場のストレスがなくなる!意見やアイデアが飛び交う!生産性&成果がアップする!!注目のマネジメントキーワード「心理的安全性」を高めるための「考え方」と「行動」がこれ1冊でわかる決定版!Google元アジア・パシフィック人財・組織開発責任者が日本のビジネスパーソンのために書き下ろした「チームが最高の成果を生む61の鉄則」。

ISBN:9784492558225

発⾏⽇:2023年3月17日

定価: 1,870円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

日本近代銀行制度の成立史 両替商から為替会社、国立銀行設立まで

  • 経済史
  • 金融
  • 電子教科書対応

鹿野 嘉昭 著

明治新政府にとっての重要課題は富国強兵と殖産興業であった。それを支える金融制度はどのように作られたのだろうか。経済史研究の分野では手薄だった金融史の一コマを、当時の帳簿をはじめとする膨大な史料をもとに描き出していく。

ISBN:9784492654965

発⾏⽇:2023年2月23日

定価: 5,500円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

そのビジネス、経済学でスケールできます。

  • 経営戦略
  • 行動経済学
  • 電子教科書対応

ジョン・A・リスト著/高遠 裕子訳

すばらしいアイディアでも、なぜ世界中に広がるものと小さく終わるものがあるのか。行動経済学の巨人がアイディアの実現方法を講義。

ISBN:9784492315460

発⾏⽇:2023年1月20日

定価: 2,090円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

哲学100の基本

  • 思想・哲学
  • 電子教科書対応

岡本 裕一朗著

カント/プラトン/マルクス・ガブリエル/和辻哲郎/ニーチェ/ヴィトゲンシュタイン/ハイデガー……世界最高の知の巨人たちの「思考の型」が1フレーズですっきりわかる。23万部突破のベストセラーシリーズ、最新刊!

ISBN:9784492047194

発⾏⽇:2022年12月23日

定価: 1,980円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

ITナビゲーター2023年版

  • IT・テクノロジー
  • 電子教科書対応

野村総合研究所 ICTメディアコンサルティング部編

Web3時代において、ICT産業はどう変わり、社会をどう変えるのか? 通信サービス、xR、メタバース、メディア・広告、データ流通、NFT、プライバシーTech、HRTechなど、7つの産業と19の市場を徹底洞察!

ISBN:9784492503379

発⾏⽇:2022年12月23日

定価: 2,860円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

スティグリッツ 公共経済学(第3版)下

  • サポート教材
  • 公共経済学
  • 電子教科書対応
レベル: 初級
  • 入門

    初学者対象

  • 初級

    「経済学入門」を学んだ学生向け

  • 中級

    「ミクロ経済学」「マクロ経済学」を学んだ学生向け

  • 上級

    上級生ゼミ、大学院向け

J・E・スティグリッツ/J・K・ローゼンガード 著 藪下 史郎 訳

効率性と公平性を両立させる税制とは?ノーベル経済学賞受賞のスティグリッツ教授による定評あるロングセラーテキスト。 租税の理論と地方財政、財政政策の問題をやさしく解説し、コラム・練習問題も充実。 2015年刊行の原書第4版を翻訳。今回からハーバード大学ケネディスクール教授のJ・ローゼンガードが共著者として参加、世界経済危機、医療制度、高等教育の変化等が反映され、理論も最新のものになっている。

ISBN:9784492315453

発⾏⽇:2022年12月2日

定価: 4,950円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

スティグリッツ 公共経済学(第3版)上

  • サポート教材
  • 公共経済学
  • 電子教科書対応
レベル: 初級
  • 入門

    初学者対象

  • 初級

    「経済学入門」を学んだ学生向け

  • 中級

    「ミクロ経済学」「マクロ経済学」を学んだ学生向け

  • 上級

    上級生ゼミ、大学院向け

J・E・スティグリッツ/J・K・ローゼンガード 著 藪下 史郎 訳

1986年に刊行され版を重ねてきた、世界的に定評ある公共経済学のテキストの最新改訂版。2015年刊行の原書第4版を翻訳。公共部門の経済行動、公共支出の問題を厚生経済学の基礎からやさしく解説し、コラム・練習問題も充実。今回からハーバード大学ケネディスクール教授のジェイ・ローゼンガードが共著者として参加、世界経済危機、医療制度、高等教育の変化等が反映され、理論も最新のものになっている。

ISBN:9784492315446

発⾏⽇:2022年12月2日

定価: 4,950円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

ベンチャーキャピタルの実務

  • ファイナンス
  • 金融
  • 電子教科書対応

グロービス・キャピタル・パートナーズ著/福島 智史編著

25年以上前からグローバルな機関投資家の資金を運用し、メルカリやスマートニュースなど複数のユニコーンを支えてきた国内最大級の独立系VCが培ってきた実践的アプローチを書籍化。VC運営のノウハウや経営支援のメソッドを豊富な図表とともに公開。ユニコーン起業家への特別インタビュー、ベンチャーキャピタリストの働き方がわかるコラム「VCの1日」も収録。

ISBN:9784492654941

発⾏⽇:2022年11月25日

定価: 3,740円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

政府債務

  • 公共経済学
  • 日本経済論
  • 財政学
  • 金融
  • 電子教科書対応

森田 長太郎著

新型コロナ感染は世界各国で政府債務を急増させた。政府債務の増大は国家による市場の侵食をも意味し、2020年代は国家と市場の役割が大きな議論となる。長年にわたりマクロ経済分析をしてきた著者が、世界経済・日本経済のファンダメンタルズを踏まえ、急増する政府債務が経済に与える影響を考察。

ISBN:9784492733639

発⾏⽇:2022年11月25日

定価: 1,980円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

創造的破壊の力

  • 経済成長論
  • 資本主義論
  • 電子教科書対応

フィリップ・アギヨン著/セリーヌ・アントニン著/サイモン・ブネル著/村井 章子訳

フランス最高峰の知性によるコレージュ・ド・フランス連続講義。経済成長論の権威が語る、持続的で平等な成長と繁栄への道。最新の研究成果で描く資本主義の未来とは。

ISBN:9784492396711

発⾏⽇:2022年11月25日

定価: 4,620円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

高齢者福祉論

  • 社会保障
  • 電子教科書対応

香取 照幸著

未曾有の少子高齢化社会に直面する日本の福祉はどうあるべきか。世界が評価する「日本の社会福祉」を体系的に解説。人気講義を書籍化した、異能の元厚労官僚による本格的テキスト。

ISBN:9784492701553

発⾏⽇:2022年10月28日

定価: 4,950円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら
loading...