教科書の森

気になるリストを⾒る

教科書を探す

2023年 日本はこうなる

  • IT・テクノロジー
  • マーケティング
  • 日本経済論
  • 産業組織論
  • 金融

三菱UFJリサーチ&コンサルティング編

ウィズコロナ後の世界がどうなるのか?エネルギー問題、ウクライナ危機後のリスク管理、DXと新たな働き方、世界経済から企業経営まで今知るべきトレンドと73のキーワードを解説。

ISBN:9784492396728

発⾏⽇:2022年11月3日

定価: 1,980円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

高齢者福祉論

  • 社会保障

香取 照幸著

未曾有の少子高齢化社会に直面する日本の福祉はどうあるべきか。世界が評価する「日本の社会福祉」を体系的に解説。人気講義を書籍化した、異能の元厚労官僚による本格的テキスト。

ISBN:9784492701553

発⾏⽇:2022年10月28日

定価: 4,950円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

アセットマネジメントの世界 第2版

  • サポート教材
  • ファイナンス
  • 金融

宇野 淳監修/日本投資顧問業協会編

18人のプロがアセットマネジメントの世界を丸ごと語る、ESG時代において金融業界、資産運用業界に就職したい人の必読の書。

ISBN:9784492711842

発⾏⽇:2022年10月14日

定価: 2,640円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

日本の消費者はどう変わったか

  • マーケティング

松下 東子著/林 裕之著

【コロナ禍を経た、日本人のリアル!】足かけ24年(1997-2021)におよぶ1万人の時系列データで「暮らし」「家族」「消費」の価値観が明らかに。これからの消費キーワードが1冊でわかる。

ISBN:9784492558171

発⾏⽇:2022年9月23日

定価: 2,200円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

教養としての決済

  • ファイナンス
  • 金融

ゴットフリート・レイブラント著/ナターシャ・デ・テラン著/大久保 彩訳/上野 博監修

なぜ遠くの相手に支払えるのか? なぜ米国の経済制裁は効くのか? 意外に知らないお金のやりとりを、SWIFT元CEOが紐解く。

ISBN:9784492681497

発⾏⽇:2022年8月26日

定価: 2,200円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

会社四季報 業界地図 2023年版

  • キャリア・就職

東洋経済新報社編

信頼されて累計220万部突破、12年連続売り上げNo.1! 投資家、就活生、ビジネスパーソンのバイブル『会社四季報 業界地図』の最新2023年版。定番業界から超ホットなあの業界まで『会社四季報』記者が総力アップデート。不安定化する世界で勝ち抜く業界・企業はどこか、「いま」と「未来」がこれ一冊で分かります

ISBN:9784492973318

発⾏⽇:2022年8月25日

定価: 1,430円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

エコシステム・ディスラプション

  • IT・テクノロジー
  • 産業組織論
  • 経営戦略

ロン・アドナー著/中川 功一監訳/蓑輪 美帆訳

スポティファイが巨人アップルを凌いだのはなぜか。業界の垣根が消失する時代の価値創造と競争の新しい視点を解き明かす。

ISBN:9784492534540

発⾏⽇:2022年8月11日

定価: 2,420円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

両利きの経営(増補改訂版)

  • 経営戦略
  • 経営組織

チャールズ・A・オライリー著/マイケル・L・タッシュマン著/入山 章栄監訳/冨山 和彦解説/渡部 典子訳

世界のイノベーション研究の最重要理論「両利きの経営」。日本でも話題になったベストセラーの改訂版。日本語版解説も充実。

ISBN:9784492534519

発⾏⽇:2022年6月24日

定価: 3,080円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

実践 医療現場の行動経済学 すれ違いの解消法

  • 医療経済学
  • 行動経済学
レベル:
  • 初学者対象

  • 「経済学入門」を学んだ学生向け

  • 「ミクロ経済学」「マクロ経済学」を学んだ学生向け

  • 上級生ゼミ、大学院向け

大竹 文雄編著/平井 啓編著

「感染症対策で手指消毒してもらうには?」「市民にもっと健診を受診してもらうには?」「臓器提供の意思表示をする人を増やすには?」「看護の現場で内服事故を防ぐには?」「メンタルヘルスのことで専門医を受診させるには?」医療関係者から大きな注目を浴びた『医療現場の行動経済学』の待望の実践編。臨床や公衆衛生の現場のさまざまな実践例を多数紹介。

ISBN:9784492315439

発⾏⽇:2022年4月22日

定価: 2,640円(税込)

採用見本のご請求
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

入門テキスト 金融の基礎(第2版)

  • サポート教材
  • 金融
レベル:
  • 初学者対象

  • 「経済学入門」を学んだ学生向け

  • 「ミクロ経済学」「マクロ経済学」を学んだ学生向け

  • 上級生ゼミ、大学院向け

藤木 裕著

お金に関する知識と判断力=金融リテラシーを学ぶ入門テキスト。金融商品・システムから最新トピックスまで、制度と理論が分かる。
Web付録(補論)はこちら(東洋経済STORE)から

ISBN:9784492654934

発⾏⽇:2022年4月15日

定価: 3,520円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

入門テキスト 社会保障の基礎 第2版

  • サポート教材
  • 社会保障
レベル:
  • 初学者対象

  • 「経済学入門」を学んだ学生向け

  • 「ミクロ経済学」「マクロ経済学」を学んだ学生向け

  • 上級生ゼミ、大学院向け

西村 淳編著/上村 敏之著/田中 伸至著/田中 聡一郎著/常森 裕介著/長沼 建一郎著/西森 利樹著/福島 豪著/丸谷 浩介著

社会保障制度を知るための知識=意義・実態・仕組・歴史・課題の最新情報を、法学・経済学の分野からバランスよく学ぶ入門テキスト。

ISBN:9784492701546

発⾏⽇:2022年4月8日

定価: 3,300円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら

イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学

  • IT・テクノロジー
  • 経営学
  • 経営戦略

牧 兼充著

AI、IoT、バイオなど、最先端技術をどう利益に結びつけるのか? 世界の著名研究から読み解く。論文の探し方から情報の読み解き方までを学ぶ一冊としても有用。

ISBN:9784492522295

発⾏⽇:2022年3月25日

定価: 2,860円(税込)

全ページ閲覧する
気になるリストに追加する
⽬次など詳細内容はこちら
loading...